コスモス&ヒマワリ


本日のコスモス畑の様子です。
ヒマワリ畑は、後から咲き始めた花が見ごろです(^O^)


同じカテゴリー(コスモス絵日記)の記事
11月1日の記事
11月1日の記事(2011-11-01 15:14)

見頃です!
見頃です!(2011-10-28 09:23)

見頃です
見頃です(2011-10-21 14:26)

この記事へのコメント
本日12日、キレイなコスモスとひまわりを見に行ってきました。
帰ってきて早速書き込んでいます。
Googleマップで下見して迷うことなく無事着けました。
白やピンクのコスモス畑は広くていい香りがしました。
紹介していただいた東多目的広場という所が見つけられなかったものの、かなり早い時間に出かけて着いたので、それほどの混雑もなくゆっくりと見ることができました。
虫に食われてしまったコスモスもあり、コスモスを見頃に育てるのも大変なんだなぁ…と感じました。
見に行く私たちも「ピンセット&空き缶」など持参で行き、コスモスを見ながら駆除するのもいいかも!と一緒に行った彼女と話してました(笑)
ちょうど見頃に行けてよかったです。まちおこしの皆さんこれからもがんばってください。来年も楽しみにしています。
Posted by たかさん at 2008年10月12日 17:41
はじめまして。
明日、コスモスを見に行きたいと思っています。
何時頃なら混まずに辿り着けますか??
Posted by 華子 at 2008年10月12日 18:14
先週の金曜にコスモス畑へ行ってきました
去年まで開催された会場近くにも少しコスモスが咲いていたのでそちらにはじめに寄って今年のメイン会場へ向かいました^^;
白やピンクのコスモスが畑一面に綺麗に咲いていて感動しました
背丈も低いコスモスなので撮影も良い感じで撮れましたしまた
今週末にまた行ってみようと思っています
後からまいた向日葵の花が咲いていると先日ブログで紹介されていましたが、コスモス会場より方角はどちらになりますか?
まわりを見渡しても向日葵が咲いているところはありませんでした><
何か目印とかありましたら教えていただきたいです
あと、オレンジのコスモスはどこかに咲いていますか?どこかわからなかったです><
Posted by miho at 2008年10月13日 22:26
いろいろな感想ありがとうごさいます。
みなさんにコスモス畑に足を運んもらえてうれしいです。

 コスモス畑の混んでいない時間帯ですが、私がコスモス畑の写真を撮影する時間が、9時~10時頃です。その頃は、数名いる程度です。今日は、マイクロバスと幼児をつれたお母さんの団体がいましたが、さほど混んではいませんでした。

 ひまわり畑の位置ですが、梅山北の交差点を東西に通っている道路を東に進んでください。進行方向右手にひまわり畑があります。ひまわりは、コスモスより早くから咲いています。いくつかの畑では、種をたわわにつけて頭をさげています。見ごろの畑と、まだつぼみを膨らませている畑もありました。
一時期のピークは過ぎましたが、まだきれいな黄色い花は、見ることが出来ます。

オレンジ(橙)のコスモスですが、残念ながら今年は種をまいていません。
せっかく楽しみにしていただいていたのに、ごめんなさい・・・・

 最後に、コスモス畑の様子ですが、ピークを過ぎてもうすぐ終盤を迎えるのでは・・・
と、思っています。見ごろは、今週末位まで(たぶん)
しかし、相手はコスモス!
マメに、様子を見に行って皆さんにお知らせします!!!
Posted by 浅羽町待ち落ちこし協会 at 2008年10月14日 10:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コスモス&ヒマワリ
    コメント(4)